
禁煙を始めてしばらくすると体感できる、
「禁煙したメリット」
今回はこのテーマでお話していきたいと思います。
目次
元の自分に戻る快感
禁煙を始めて1ヶ月、禁断症状が抜けるまでの長いような短いような日々。
この魔の一ヶ月を超えた後、自分の体に起こる体調の変化。
思わず、
「なんでこんな物を吸っていたんだろう・・・」
と言わずにいられなくなるはずです。
あなたは禁煙について調べているでしょうから、
禁煙のメリットについては様々な特徴を聞いたことがあるかもしれません。
私が禁煙した後の体調の変化は、
- 体調が良くなった
- 余計なお金を使わなくて済むようになった
- 生活習慣が改善できた
というのが主な変化でした。
1つずつ詳しく説明していきます。
[ad#co-1]
体調が良い、と言うよりは元に戻った
タバコをやめて分かる変化で特に顕著だったのが、
- 鼻が良くなる
- 息切れが少なくなる
- だるさが少なくなる
- 味覚が変化した
鼻が良くなる
私の場合、鼻が良くなったというよりはタバコの臭いがよく分かるようになったというべきしょうか。
よく家族に「タバコ吸ってきたでしょ?」なんて言われていたのですが、
そりゃあこんだけ匂いが漂っていれば誰でも分かるよな・・・。
思わずそんな言葉が口をついてしまうくらい、煙に敏感になってしまいました。
鼻が悪いよりはいいんですけどね(笑)
息切れが少なくなる
注意して欲しいのは無くなる訳ではないということです。
特に私の場合、今まで運動部に所属していた経験がないので体力は元々弱いです。
そんなインドアな私が実感できた場面は、駅でエスカレーターを使わずに階段でホームまで登った時ぐらいでした。
だるさが少なくなった
朝布団から出るときのだるさの現象が一番分かりやすい症状でした。
日中も多少マシになったような気がします。
正直ここで紹介するかどうか迷うくらい微妙な差でしたが、友人でだるさの軽減マジやべーとか言ってる人がいたので一応。
味覚が変化した
禁煙をしたら太ると言われる原因に、
「たばこをやめたらご飯がうまい!」
というのが上がりますが、私はこの症状のお陰で前よりあっさりした物が好みになりました(笑)
おかげで焼き肉に行く意欲が減ってしまい、せっかく見つけたA5和牛を安く出してくれる店にも行く気が無くなってしまいましたね・・・
余計なお金を使わなくて済む
タバコを買うだけでも結構な出費になるのはスモーカーなら誰でも思い当たるフシがあると思いますが、プラスで缶コーヒーやその他のおやつもついつい買ってしまうので、気がつけば結構な出費になってるんですよね。
完全に自分の意志だけでやめることが出来る人はこの出費が丸々浮くのですが、そうなると財布からお金が全然減らなくなるので気持ちいいですよ(笑)
私は通販でミネラルウォーターを箱買しているので、月に2000円程かかりますがたばこを吸っていた時の1割も使っていないです。
コンビニ自体を封印したのでおやつを買うこともめっきり無くなりました。
生活習慣が改善できる
これは先程のお金の話とかぶるのですが、コンビニに行かない効果は絶大ですね!
間食しないから太らないし、余計なお金も使わないので体型は以前と全く変わっていません。
私自身が痩せ型なので、これ以上体重が少なくなるようだと逆に間食しないとマズイという話もありますが。
まとめ
今回のテーマの禁煙したことのメリットというのは人それぞれ違うと思います。
中にはストレスに耐えられずにまた再開したという人もいますが、それも含めて自分にしっかり合った禁煙方法を見つけていくのが大切です。
あなたも禁煙して、ご飯の美味しさを再認識してハッピーな気分になってみませんか?
この記事へのコメントはありません。